2021年Viedocオンライン構築トレーニング
受講対象
Viedocの構築を検討しているすべてのユーザー。
受講資格
以下の条件を多く満たす方を対象にしています。
- 一般的なパソコンでの作業。
(データ入力、タイピング、ファイル操作など。その他、インターネットを利用した操作。) - 簡単なプログラミング(JavaScript)。
(Excelでのマクロ、関数操作など。Viedocでの表示制御、論理チェックなどの挙動制御はJavaScriptで記述します。) - 実際の業務に携わった経験。
(治験、臨床研究、市販後調査など) - その他、システムをより深く理解するための自主的な努力や意欲、応用力。
(トレーニングでは基礎的な操作方法のみのため、実試験に沿った仕様に耐えられるかの確認やトレーニングで学んだ基礎を用いた応用力が必要になります。) - Viedoc構築トレーニングはオンラインで行われます。本トレーニングで使用するウェビナーツールがお使いのPCや接続環境で問題なく作動することが前提となります。以下開催方法項目をご確認ください。
内容
Basicコース内容:
本トレーニングは、Viedocの構築を学習したいユーザー向きです。Viedoc構築を学習するための入り口となります。その後追加機能を理解するためや他のViedocトレーニング 受講への前提条件となります。
- Viedoc Clinicの使い方
- Viedoc Designerでの構築
- Viedoc Adminでのプロジェクト管理
- Javascriptの実装方法
2021年Viedoc構築トレーニングスケジュール
コース | 開催月 | 開催日 | 申込締切日 |
Basic | 2月 | 24日 (水) ~ 26日 (金) | 2月10日 (水) |
4月 | 19日 (月) ~ 21日 (水) | 4月5日 (月) | |
6月 | 23日 (水) ~ 25日 (金) | 6月9日 (水) |
Basic 3日間のスケジュールは10時~17時(ランチ13時~14時)を予定しております。
※空席がある場合は、締切日以降でも申込を受け付けておりますので、ご希望の際は事務局までお問い合わせください。
開催方法
Viedoc構築トレーニングはウェビナーツールを使ってオンライン形式で開催されます。
システム要件は以下の表からご確認頂けます。
OS | Windows 7 - Windows 10 |
Mac OS X 10.9 (Mavericks) - macOS | |
Catalina (10.15)‘, Linux | |
Google Chrome OS | |
Android OS 5 (Lollipop) - Android 9 (Pie) | |
iOS 10 - iOS 12 | |
Windows Phone 8+, Windows 8RT+ | |
ブラウザ | Google Chrome (最新から2バージョン古いもの) |
Mozilla Firefox (最新から2バージョン古いもの) | |
インターネット接続 | コンピューター: 1 Mbps 以上 (ブロードバンド推奨) |
モバイルデバイス: 3G 以上 (WiFi推奨) | |
ハードウェア | メモリ2GB以上, 4GB推奨 |
ヘッドセット使用推奨 |
トレーニング受講の際は以下をご用意ください。
- PCまたはノートパソコン、可能なら2スクリーン(構築演習用PC+ウェビナー画面閲覧用など)、マウス(非常にマウス操作が多いのでタッチパネルはお勧めできません)
- ブラウザChrome(構築はChromeのみで可能となります、事前にインストールしてください)
- 資料(ダウンロードまたは印刷してください、リンクは申し込み締切後にご案内いたします。)
注意事項
- 課題の提出など積極的にトレーニングに取り組み、3日間参加したと見なされた受講者にのみ修了証、受講記録等を発行いたします。
- トレーニング開催時は受講者のマイクはミュートになっています。質問はウェビナーツールパネル上の質問チャットに記入して頂き、課題作業時間内などに講師が回答します。
- 社外でもアクセス可能なメールアドレスを用意してください。
- 弊社都合によりウェビナーツールや講義内容の変更をさせていただく場合があります。
- 参加者側のネットワークの問題でトレーニングに参加できない場合や、途中で何らかの問題でネットワークが切断され受講継続できないなど、開催者側に問題が認められた以外は受講修了証をお渡しかねますのでご了承ください。なお、開催者側に問題が認められた場合は、改めてトレーニングの日程を計画し、無償で講義を致します。
受講料
Basicコース 本体価格80,000円(税抜)
申し込み方法
ご参加を希望される方は申込書を記入の上 Enable JavaScript to view protected content. にメールでお送りください。申し込み受領後弊社から確認のメールを1週間以内にお送りいたします。申込時に使用されたメールアドレスに返信させていただきます。返信が無い場合はお手数をおかけしますが弊社にお問い合わせいただくようお願いいたします。(代表03-6690-4340)
申込後のキャンセルに関しては以下「キャンセルポリシー」を参照してください。
支払い方法
受講後に請求書を発行させていただきます。
※領収書の発行は対応しておりません。
キャンセルポリシー
申込後キャンセルされた場合は以下のようにキャンセルポリシーを適用させていただき受講費用の一部または全額を請求させていただきます。 申し込まれた開催日の参加ができない場合はキャンセル扱いとなります、別の開催日への変更の場合もキャンセルポリシーは適応されます。
- 申し込み締切日1週間前以降 100%
- 申し込み締切日1週間前まで 75%
- 申し込み締切日4週間前まで 50%
トレーニング資料のダウンロード
※パスワードはお申込み後にメールでお知らせします。